最近夜にちょっとづつ課題で散らかった部屋を片付けて、今日やっと大体片付け終わる。
とくに、本棚を重点的に整理。
かなり読んでないとか読みかけの本があることに気づく。
10冊近くあるので、しばらくは読む系の本は買えない。
今読んでいる本は 著:槇文彦 他『見えがくれする都市』 鹿島出版会 。
課題のエスキスで西田さんに薦められたけど、結局終わってから読み出した。
まだ、途中だけど第1章がまとめになっているので、大体内容は把握。
課題に生かせそうだったヒントがちらほら。
いまさらながら、読んでおけばよかったと思うけど、まとめ直すときに生かしたい。
昭和50年代に行われた調査をもとに書かれているから、前に読んだ『東京から考える』と合わせて時間的に連続する。
その辺を、自分の中で上手く咀嚼したい。
たまたま、アマゾンのお薦めにあがってた 『ユリイカ』2005年10月号 青土社 が攻殻特集で、買ってみたら、神山健治・東浩紀の対談など、かなり熱い記事があった。
これも、読んでみると今更ながら、かなり考えさせられる。
雑誌系では、『STUDIO VOICE』2月号がyoutube・ニコニコあたりの視覚系アーキテクチャ全般の特集で面白い。
あとは、この前書いた『金魚屋古書店』とか。
色々雑食にインプットしてるけど、ここんとこ珍しく、アニメをぜんぜん見てない。
今期はガンダム00 2期・みなみけ3期・ライドバック・亡念のザムド・鉄腕バーディー2期あたりかな。
本命はライドバック・ザムドの2本かしら。
もうちょっと、純粋に建築なインプットもしないとなぁ。
アウトプットの計画は、色々と動き出しそうだけど、形になるのはちょっと先になりそう。
とりあえず、Y-PACのアーカイヴを整理するのが目下の目標?
2009年1月25日日曜日
2009年1月22日木曜日
「~ばか」になる楽しさ
最近他人の建築の手伝いをすることが多い。
高校の同級生の卒制、YGSAの先輩(徳野さん)の課題、田井さんの設計事務所のバイト。
自分のじゃない模型を作ったり、図面を見たりすると、本当に世の中には自分と違う考えの人がたくさんいるのだと実感する。
いつも建築の話をするメンバーはわりと固定されがちだから、新鮮ですごくいい。
そして、みんな楽しそうに建築をやっているのがすごく印象的。
今回の課題の自分は、少し楽しさを見失っていたと反省。
最近、『金魚屋古書店』という漫画をまとめ買いして読んだ。
漫画専門古書店を舞台にした漫画。
つまり漫画の漫画。
「漫画ばか」がたくさん出てくるのだけど、何かに夢中になれるばかは、本当に楽しそうだ。
Y-PACのモットーのひとつは「建築バカ」になるなだけど、「建築ばか」にはもう少しなっても良いなと思う。
『金魚屋古書店』については近々Y-PACレヴューに書くと思います。
といって、なかなか書かないけど。
高校の同級生の卒制、YGSAの先輩(徳野さん)の課題、田井さんの設計事務所のバイト。
自分のじゃない模型を作ったり、図面を見たりすると、本当に世の中には自分と違う考えの人がたくさんいるのだと実感する。
いつも建築の話をするメンバーはわりと固定されがちだから、新鮮ですごくいい。
そして、みんな楽しそうに建築をやっているのがすごく印象的。
今回の課題の自分は、少し楽しさを見失っていたと反省。
最近、『金魚屋古書店』という漫画をまとめ買いして読んだ。
漫画専門古書店を舞台にした漫画。
つまり漫画の漫画。
「漫画ばか」がたくさん出てくるのだけど、何かに夢中になれるばかは、本当に楽しそうだ。
Y-PACのモットーのひとつは「建築バカ」になるなだけど、「建築ばか」にはもう少しなっても良いなと思う。
『金魚屋古書店』については近々Y-PACレヴューに書くと思います。
といって、なかなか書かないけど。
2009年1月18日日曜日
登録:
投稿 (Atom)