2008年12月30日火曜日

ハードウェアをどう使うか

iPod classicを今日購入しました。
今までノートPCが最小のポータブルプレイヤーだった自分にとって、かなりの軽量化です。
これにより、わがPC内で数ヶ月続いていたメディアプレイヤーVS iTunesのデフォルト対決に決着がつきました。

自宅に寄贈したノートPC代わりの持ち運びストレージとして主に使おうと考えているので、120Gのやつにしときました。
動画はあんまり入れる必要ないけど、写真がめちゃくちゃ入るので、携帯用のアルバムにします。
あと、ボイスレコーダーにも。

しかし、アップルの製品は、驚くほど説明書が薄い。
殆どの人がインターネットに接続してる今、確かにマニュアルを紙媒体で全部用意する必要はないよな。

だいぶ身の回りのハードウェアが充実してきた。
やれることの範囲は広がってる。
あとは、どう自分が使えるか。
iPodにしろ、DELLのPCにしろ、NikonD80にしろ、同じものを持っている人は何万といる訳だから、それを使ってオリジナルなものを生み出さねば。

設計はちょっと進路修正。
ランダムな配置ではなく、少ない操作で行こうと思う。
1000個の個室はコピペでも疲れる…。

2008年12月27日土曜日

最近のインプットについて-社会学

ここのところ、社会学系の本を読むことが多い。
東浩紀とか北田暁大とかその辺の話を読んでいるけど、社会学系の話は、とかく心が揺れて困る。
まず、自分の知識・教養のなさに愕然とする。
一番困るのは、設計課題のコンセプトが自分の中で大揺れに揺れてしまう。

今やっている設計課題は、渋谷に大規模な居住施設を作るというもの。
個人の集積とその上で生まれる小規模な共同体が、うまく渋谷のポテンシャルを増幅するようにしたい。
とりあえず、今のところコンセプトを根底からぶっ壊すようなショックは受けていないので、何とか形にはできそうだ。

設計としては今のところ、個人の集積にしかなっていなくて、共同体を生み出す可能性をどう蓋然性に見せるかが建築的に見えていないのと、そこにどう現在の渋谷との接触を生み出すかが検討できていない…。

社会学は自分の考えをある時は理論的に補強してくれるけど、ある時はゆるがせてくれる。
インプットはまあ、もともとそういうものだけど。
建築はそこに物質的なアウトプットでそのときの回答を出さなくてはいけない。
インプットの成果を上手く、いや、上手くなくても、誠実に楽しくアウトプットし続ける、そうありたいと思う。

ちなみに最近読んでいる・読んだ本リストは
東浩紀 『ゲーム的リアリズムの誕生 動物化するポストモダン2』 講談社
東浩紀・北田暁大 『東京から考える 格差・郊外・ナショナリズム』 日本放送出版協会
東浩紀 編著 『波状言論S改 社会学・メタゲーム・自由』 青土社
ほんとにあずまんばっかだな…。
近いうちにレビューに書くと思います。

2008年12月22日月曜日

人に伝えること

今日はY-PACの写真講評会でした。

写真をデジタル一眼で撮るようになって約4ヶ月。
なんとなく自分の好きな写真は撮れる様になってきた。
けど、まだまだ人に伝わる写真というのは撮れてない。
単純に技術の問題もあるけど、そう意識して撮ってないなーということに今日気づかされた。
だいたい、撮っているのは瞬時の記憶とか記録としての写真で、そのときの気持ちとか感覚を伝えようという感覚では撮っていない。
誰かに伝える、の誰かはもしかしたら自分でしかないかもしれないけども、自分にもより伝わる写真を撮れたらなあと思った。

写真はしばらくしたらY-PACの方に改めてアーカイブ化して載せます。

2008年12月20日土曜日

Y-PACでレビュー始めました

そういやあ、Y-PACでレビューを始めた。Y-PAC review

とりあえず、記事一号として僕が「交響詩篇エウレカセブン」について書いてみたので、ぜひ読んで下さい。
いろいろと、読んだ本、読む本、見たもの、見るもの…などなど結構たまってるから、この際いろいろとレビューに書いてこうと思う。冬は家で設計しながらアウトプット強化かな。

そういやあ、Y-PAC worldmap っていうのも公開開始した。
google maps API と マイマップってアーキテクチャを利用してるんだけども、使えるようにセットするのにだいぶ苦労してしまった。
でも、いろいろと探せば、大抵やりたいことは何とかできるもんだね。
次は、Y-PAC ブックシェルフを何とか形にしたいなー。

Y-PACはいよいよ、いろいろとやる口実として機能してきた感が出てきました。

2008年12月19日金曜日

eurekaすること

eurekaとは、「見つけた」という意味の古代ギリシア語。
日々のことを書きとめて、見直して、読んでもらって、コメントしてもらって、何かを「見つけた」と言える、そんなブログにしていきたい。

日々思ったこと、考えたこと、見たことを書いたり、まとまっていないテキストのようなものも書くかもしれない。長いこと、書かなかったりするかもしれない。
そんなブログにしていきたい。

あと、写真とか貼ったりするかも。
そんなブログにしていきたい。


今日は、色々な事が動き出した気がする。
大学模型とか、建築ジャックとか、レッドブルとか。
冬を活動的に過ごす下準備の日だったみたいだ。
明日はY-PAC meeting。こちらも、いろいろと動くといいな。
ワールドマップは何とかベータ版が始動できそうで、うれしい。

でも、まずは明日起きれるかどうかの方が問題だったりする。